Arktorous & Company 2

勧善懲悪

こんな日(2月17日)

午前5時18分               就寝です。

 

 

 

 

午前8時58分             ジェット機の騒音!

午前9時8分      ジェット機の騒音!

午前9時17分     ジェット機の騒音!

午前9時22分     ジェット機の騒音!

午前9時2…

 

この後も数時間に渡り、ジェット機の騒音連発!

 

f:id:Arktorous:20180217095949j:image

 

f:id:Arktorous:20180217095926j:image

 

f:id:Arktorous:20180217100055j:image

 

f:id:Arktorous:20180217100045j:image

 

 澄んだ青空に白い雲、とてもいいお天気でしたし、大気の温度によっては音の届く距離が違うってのがあるのかもしれませんが、たとえば午前9時57分くらいの、O県南部付近の飛行ルートはこんな感じ↑だったようです。

 

 

 

 

午後3時12分    仕事場到着。もう書きましたが、とにかくめちゃいい天気でした。たまに夜中に遭遇する白い3トンダンプさんに、今日はこんな時間に遭遇しました。相変わらず、数キロの距離のドライブで黒い車の2、3台の車列に数回は遭遇するので、ドラレコの動画が気持ち悪い感じに仕上がっちゃってます。今日はFlight trackerのスクショをアップしたので、アップしませんけども。

 

 

 

 

午後3時25分   6くん入室、が、すぐに荷物置いて退室。

 

 

 

 

午後3時35分    ドラレコに使っているメディアの中の動画ファイルを、ひとつなぎに編集しなおそうとしてチェックしていたら、「気の小さいチキンレース」の記事で書いた、対向車が現れてから次の交差点までの動画がすっぽり抜けていたのが出てきました。なんでそういうことが起こったのかも、多少腑に落ちない点は残っていはするものの、判明しました。記事を訂正しておかなきゃですね。ということで、電磁波で対向車なりなんなりの電子デバイス系を誤作動させる装置は、世の中に存在しうるでしょうが、今回のは僕の勘違いでした。

 

 

 

 

午後3時55分    5くん来塾。比較の単元の指導ですが、まだ一般動詞にerを付けたり、estを付けたりしちゃってるので問題演習不足ですね。「~は…です」のタイプの内容を示す英文については、同じことを5回言ってやっと通じたので、聞いて理解するのがちょっと苦手なタイプかもしれません。指導中に6くんを読んで、「湖=lake」っていうのを聞き出して、5くんとしては「6くんやるな!」ってなったみたいです。5くんの指導が終わる前に6くんは一旦退室(午後5時15分)です。

 

 

 

 

午後5時45分    5くん指導終了、退室。宿題は長文読解ページにまつわる自作教材です。

 

 

 

 

午後6時       1さん来塾。やっと2さんからのバレンタインクッキーが1さんに渡りました。1さんへの指導内容は、二等辺三角形にまつわる復習と確率の基礎でした。トランプの問題で、「1枚引いてスペードの出る確率」を求めて13/53と正解できるのに、「1枚引いてキングの出る確率」を求めると急に13/52=1/4になってしまうような、初めてお目にかかるタイプのミスを2連発してくれました。保護者さんのお仕事の関係もあるのか、どうも塾的な教え方をすると、僕を試すためとか、僕の教え方を無力化させるためにわざとやってくれてるのかと訝しく思いたくなるレベルで、変な間違いをしてくれます。まあでも、樹形図なんて学校でまだやってないみたいなのにすいすい真似して書けるようになってくれましたし、期末までにもう一周問題演習をやり直せれば、期末考査も期待できます。

 

 

 

 

午後6時43分    めちゃめちゃ高い、某ガジェット用の電池が郵便小包で届きました。

 

 

 

 

午後7時44分    1さん退室。

 

 

 

 

午後7時50分    6くん、保護者さんと来塾。そのまま保護者さんと僕で学習相談会開催の運びとなりました。とりあえずの様子、長所と弱点についてお伝えしておきました。保護者さんとしては、自分の子供の頃と似た弱点を持っているのが見えてしまうので、どうにも「なんでこんなこともわからないんだ」モードと、「放っておかなきゃ」モードとの間で葛藤が起こってしまわれるようです。保護者さん曰く、「伸びてほしい」、「部活のシーズンに入る前に、先取りもできるとうれしい」とのことでした。そうですよね。

 

 

 

 

午後8時7分     6くん指導開始。保護者さんも指導室に入られて、参観指導となりました。新しいところをやると、まだ2度目の指導でどう転がるか分からないので、先週の指導分のおさらいを厚めに展開しました。まあ、そんじょそこらに簡単に見つかる指導レベルじゃないのは分かって戴けたんじゃないでしょうか。(敵作り放題の感じもする中、自慢です。)

 

 

 

 

午後9時       6くん保護者さん退室。その後の指導は、not入れない縛りの比較の同意文書き換えとか、学校でノートをとるときに間に合わなかったどうするか対策とか、5くんと同じ単元の勉強のはずが、個性にあわせてかなり違う内容の指導となりました。その後6くんの指導は午後10時まで続き、指導終了後もしばらく自習してからの帰宅となりました。6くんの口癖は、「英語は奥が深い」です。

 

 

 

 

午後11時53分   仕事場お隣のマンションだかから、お車出発。あまり大きな排気量のエンジンではなさそうですけど、かなりのいかつい音です。

 

 

2月18日

0時21分      やっぱり標準語の丁寧語で文章を書きつづけると、特に今回みたいに何日にも亘るとむずがゆくなってくるので、本日はこれくらいでアップ。

 

 

 

語録

・「反対に避(よ)けられた」

 

・「社会が認めてない人に、そんな教え方はふさわしくない」

 

・「〇〇さんの親せき」

・「それにしてもひど過ぎる」

・「読む気がしない」

 

・「当時の〇〇中はすげえ」

・「計算外の知識の広さ」

・「国際問題に発展する」

・「安い車」

・「高い車」

 

・「時間を無駄に使わせる」

・「黒い車を集める時間」

 

・「指導に威厳」

 威厳なんてものは持ち合わせておりませんが、頑張りまする。

 

・「生活差」

 

 

・「世界を知る人物に対して」

 

・「最初から全てを知っている人物」

 

・「わざと同時通訳させた」

 

 

※当ブログで「語録」として日々リストアップしている発言・単語群は、「番外」を除いてすべて僕以外の人間の口から、ときに僕の意思とはほぼ無関係な展開ながらも、僕自身の言動や、僕を制御しようとする意図を持つ関係者・無関係者各位の動向とは必ず一定程度の関連性を持ちながら発せられたものから取捨選択して投稿していますが、脈絡の存在非存在や、僕自身の見解との一致不一致を問わずに並べたり、僕の行動や思考を例えばアンカリング的にミスリードにしようとしつつ、無力感や羞恥心を植え付けて都合の良い方向を向かせようとする意図が含まれているものをこそ並べ挙げていくことに僕が価値観を感じていたりしてしまっているので、必ずしも事実を正確に反映しているとは言えないと僕が思っているものも含んでしまっています。関係者・無関係者各位の様々な意図が絡み合ってのご発言群であるがためのそういうことらしいので、皆様におかれましては、誠にどうでもよろしゅうございましょうが、僕自身の発言なり何なりは「番外」としてしか含まないこと、騙し要素が含まれていようとそれは僕自身の発言・意図ではないこと、それらの点を悪しからずご了承くださいませ。