こんな日(2月16日)
午前9時5分 どこかの車のドア音連発で目が覚めまして。しばらくすると、小さなお子さんが締め出されるだかなんだかしたらしく、強烈に泣き叫ぶのが聞こえ始めまして。再び車のドアの音がするまで続きまして。置いていかれそうになったのかな?怖かったねぇ!
ロングスリーパーモード発動で午後3時過ぎまで寝てました。
午後4時ごろ 石ノ森章太郎原作の某ドラマを見ましたよ。故渡瀬恒彦さんの髪型が原作寄りなのが良いですよね。櫻井淳子さんのキャラクターも、原作と比べてみるのが楽しいです。
午後5時10分 仕事場到着しました。31くんが振替てくれたおかげさまで、たっぷり休みをとれました♪
午後5時50分 6くん、自習来塾しまして。
午後5時55分 2さん来塾。シブリングちゃんと一緒に、1さんと6くんにあげるバレンタインのクッキーをもってのご登場です。
「冷たい!」とか、「自転車で警察に捕まるかもしれん!」とか、3分程しか教室にいなかったのに、いつもの調子でなんだかよくわからないことを喋って帰りましたとさ。
午後6時50分 3さん、来塾。
午後7時30分 6くん、退室。
午後7時50分 3さん、指導開始です。
十秒くらい目をジッと見ていただいたりして今日も何かを試して頂いた感じで、さらには「ハイ、ムリ~!」とか、「で、ストーカーの話しよう!」とか、「ノーチャン!」とか、「毒舌男子スタンプ」とかなんとか、僕用に処方された脱線を連発していただけもしまして、指導を順調に進めるのが一苦労な相互ベビーシッターモードでした。
とはいえ、比較級、最上級、原級の穴埋め問題が一通り回答終了いたしましたけども。
指導終わりに返却した某模試の英語が、ほかの科目に比べてもかなり上の成績であったこと、主要三教科はそこそこの底固さを保っていることを報告すると喜んでくれました。
ストライキ中だけどやる気は死んでないですね♪ 来週はもう一段易しい並びの教材で、経験問題数を増加させる方向が良さそうです。
午後9時45分 3さん指導終了です。
夕飯。豚肉と豆腐、美味いです♪
3さん、最近三代目J Soul Brothersファンなんですね。僕は6、7人の顔と名前が一致してるくらいで、ちゃんと聴いたことないんですけど。
普段から片岡直人、片岡直人って言い続けてるんですけど、今日は指導終わりにスマホでメンバーの写真を見せてくれながら、好きな順の順位をつけてと依頼してくれちゃいました。
ホントに、全員見たことのある顔の皆さんではありますねって程度なので、ほとんど順位つけようがないんですけど。
顔と名前の一致はNAOKI氏とELLY氏と普段から3さんが好き好き言ってる片岡直人氏だけだったんですけども、意外なことに、名前を聞かされてみたら、少なくとも下の名前は全員聞いたことのあるお名前でした。
で、一応頑張って順位をつけてみましたよ。
基準ぐらぐらのジャンケンみたいな判断しかできない訳で、全く意味をなさない感じのランキング完成でしたが、後で調べてみたら、1位にしたメンバーは昔僕が住んでいた場所から1kmくらいのところにある高校出身でいらっしゃいました。
こういう風に無理やりにでも何かの情報と紐付けとくと、忘れなくて良いですね。
午後10時31分 表の道をバイク軍団が飛ばしていきます。手がかじかむこの季節、お気をつけて。
2月17日
午前0時5分 自宅到着です。
エントランスから出た途端にスモークウインドウの黒軽さんが仕事場前を通過なさったり、国道の交差点でホントのチキンレース的にタイヤ3個分の幅くらい中央線を乗り越えてきた対向黒軽さんにちゃんと車線に戻っていただいたり、自宅門扉を閉めてすぐくらいに一昨日の仕事場前の方と同じような半帽ヘルメットの原付さんにご通過いただいたりしましたが、無事このブログをアップできました。
午前2時 月本幸子さん、田村秀明さん。ワルいシーンでも、作戦がロケット団みたいですね。
午後2時7分 なんだかこの冬の夜中に、テレビでホラー映画が始まりました。CM挟むとホラー映画って見てられないですね。
語録
・「10年前とかのネット上のログを残してあったりするんだって」
・「来た時刻勘違いさせようとしたのに」